そして。5(あの日のPONI。)そして。4右田啓子さん。もとい、PONI と初めて会ったのは、夕暮れの月江寺でのことでした。昔ながらの路地裏の、美味しい中国茶を入れてくれる不思議なアクセサリーショップで、それは異彩な輝きをはなっていました。一度みたら忘れられないような個性とインパクト。さわやかでは、ないですよね。じっとりというか、なんというのか得体の知れない、(けれどなにかとてつもなくおおきなことはわかる)こわさ、気持ちわるさもある。エーテル体てきなねば〜〜〜感。夢、幻、海王星のかんじがすごくしました。異次元に迷い込んだような。いえ。現実の側に染み出してきて、それと融合したような。そんな "かんじ" を受けました。10Nov2015みちすじ。てきな。/The way
そして。4(キャラバンのテーマ画)そして。3このときに描いていただいたのが、"PONI for caravan"キャラバンのテーマ画です。絵が、ほしいと思ったのです。これを象徴する一枚の絵が。ほんとうに。これなくしては、キャラバンの現世的な "存在" はありえなかったですね。。。幻影が、形になる。目にみえて姿をあらわす。絵って、ほんとうにすごいものです。この絵は、作家の右田啓子さんに依頼しました。おいそがしい中、また、"PONI" というご自分の世界観がしっかりとあるなか、よくわたしの話に、耳を傾けてくださったな......と、思っています。09Nov2015みちすじ。てきな。/The way
そして。3(キャラバンとは。)ここに来たわたしは暮らしながら、夏にまわるキャラバンの準備をしてました。これが、、、、、、。また、時間がなくってですね、、、、、、・(まあ時間って、概してそういうものかもですが。)…>_<…08Nov2015みちすじ。てきな。/The way
そして。2(そういう流れ)そして。1わたしはこのころ、けっこう重い状況にあり、部屋を出る前、最後に聞いた、「2013年の春以降。そういう流れが来るかもしれない。」(「そういう」がどんなかはひみつ。)この言葉は本当に支えになりました。07Nov2015みちすじ。てきな。/The way
そして。1あの日。1あの日。2あの日。3あの日。4そんなこんなで、終了の時間がきて、部屋をでて、時空が重なってあるままに、帰りの電車に急ぎながら、自分の胸から喉へのつまりが、ぽろっと取れていることに気づいたのでした。(詰まってた水が抜けたんだ・・・・・・)息ってこんなに吸えるものなんだ。という、驚き。すごいね、すごいね、すごいね。なにかそういうなにかをしたわけでもないのにね。ただ、45分がほんとうだっただけなのに。ほんとうに、((気づく))ことってすごいんだ。ほんとうに、((共感))認知、知ってもらえるってすごいんだ。こんなに、エネルギーが◯◯◯。←言葉にするならなんだろう。解放?拡大?こんなに、こんなになるんだね。。。。。。。・・・・・・・...03Nov2015みちすじ。てきな。/The way
ホロスコープ タロットそれまで、ホロスコープだけが、タロットだけが(これらはおなじ鋳型です。)話が通じて、言ってることがわかるから好きで、これは真実。とおもうから続けています。とてもいっしょうじゃ足りないけれど、このかんじ、この感覚、この真実を、少しでも伝えられたらとおもい、取り組んでいます。03Nov2015クラウドの机上メモタロット占星術
「内観式」3つの質問占星術講座サンプル・ご感想など、更新はこちらまず「第一印象」を内観しましょう。自分が思っている「自分」と、人からみえている「自分」とは、はたして、おなじ「自分」でしょうか?「自分」はどんな印象を、周りに与えていると思いますか?今回はその内観を、占星術(出生円)の観点からサポートします。正確な出生円からは、驚くほどにそれがみえます。自分がそれに「気づい」たら、いろんな謎が解けるかも?!メールを使った個人講座です。3つの質問に答えていただきながら内観します。一通目クライアント→主催者・生年月日を時刻まで。・出生場所を市町村の単位まで。(正確な出生円作成のためのみに使用します。)・最初の質問。「わたしは外からどうみえる?」(自分の第一印象を想像しお...02Nov2015アラカルト☆講座占星術
あの日。2あの日。1それなら。(そうくるの?じゃあ、わかった。しょうがない。)と思った/覚悟した/チェンジしたわたしは、超今日明日な質問予定を変更し、「わたし、海で死にました?」と、聞きました。これまでのじぶんの感覚から総合した事実を、確認するチャンスが来ました。「あたたかい、夏の海。。。」というと、Yes.と頷きながらゲリーさんは、「今からそこに連れて行ってあげるよ。」と、グーグルマップを開き始めました。(このとき、しょうじき、いやいやいいっていいって。だって時間がもったいないじゃん。と、まだまだ思っていたわたし。それをいまみて、なにか役に立つわけなの?と。)後ろの大きめなスクリーンに映し出された、ニューヨーク、ボストンからほど近い、小さな...31Oct2015みちすじ。てきな。/The way