若沖展のフィーバーっぷり。連日すごい、混雑らしいですね。『このところ展示会をやるたびに記録的な動員数を叩き出している、近年最も熱い日本画家』だそうですね。そうなんだ〜〜〜へ〜〜〜〜〜〜〜生誕300年目にして、『近年最も熱い』の表現、興味深いことですね。特に芸術家だと、こういうことってよく聞きますよね。なにがどうでどうなってんだ・・・?そうだ!ホロスコープに聞いてみよう☆(なにかの決まり文句的な発音で。)17May2016星を読む
ストーリーとジレンマホロスコープをみていると、目の端で星が動き出すことがあって、だと、追っていって(トランジットを回していって)書き留めるんだけど、それをお客様にお伝えするかどうかは、また別問題なんだよな、、、。という、ジレンマというか、あるある。15May2016星を読む
それ わたしのすることか?ある占いの先生が、タレントにならないか?と言われて、断った時の話を聞いた。いわく、「そのときもう占星術の勉強をしてたから、これわたしのすることじゃないなっていうのがわかったんだよね。それをやったら稼げるし売れるのはわかるけど、タレントって人のいいなりになる仕事でしょ?わたしは人のいう事聞くタイプじゃないんだよね。もっと他に適した人が、世の中にはいっぱいいるんだよね。」「和」(他者を含めて全体でひとつの輪)を重んじる東洋占術とは違って、「I am」(わたしという主語。)の世界の占術である西洋占星術は、ちょっとばさっと言わないというか、基本、「なんでもできるよ〜〜〜だってわ・た・し(自分愛)」って性質があるので、自己探求にはぴったりだけ...11May2016クラウドの机上メモ
あと5日の「うぐぐぐぐ(>_<)」社会天体(土星・木星・火星)がすべて逆行している昨今、みなさまいかがお過ごしですか?4月中旬から5月9日までのこの時期は、だれにとっても「うぐぐ」な時。今回揃って逆行しているのは「社会」を司る天体たちですので守るルールは守らないと、出す書類は出しとかないと、納めるお金は納めないと、・・・社会に受け入れられないよ。・・・ってことですね。社会に受け入れてもらわなければ、私たちとても生きられないです。例えば、いくら自分は「貨幣世界に参加しない!」って言ったところで、もう絶対組み込まれているのと同じことです。「枠にはまらない!」って言ったって、身体に入って生きてますもの。せつないね!そこのところをきっちり見直すあと5日。水星も逆行している今...04May2016星を読む
逆行⏪ホメオパシー天体が逆行しだして、ホメオパシーにどっぷりしてます。過去に戻る。感じで。ホメオパシーは、いつごろだったか、、、2007年?アロマテラピーの資格をとった頃、フラワーエッセンスを学んだ頃、平行して興味を持ったのでした。なにより先にまず、日本にそれを持ち込んだ人、日本ホメオパシー医学協会会長の由井寅子先生のエネルギーを近くでみたくて、小さな地方の小さな会場(講演会)を狙い、一番前の一番近くでずっとみてました。(まあ、エネルギーのある方でした。すごいね。)それで・・・ホメオパシーが面白い。わたしは何かを学ぶとき、考えるとき、対極を一緒に取り入れるくせがあるのですが、ある部分で、漢方とホメオパシーは対極です。わたしはもともと虚弱でして、健康に...04May2016日々