(1)魚座といえば、海王星が滞在中→→海王星は、夢、幻想、深層心理(集合的無意識)を扱う星で、水瓶座は、ネットやテクノロジーを象徴する星座です。ちょっと、思い返してみてください。。。水瓶座に海王星がINしていた1988年〜2011年の間に、ネットや携帯電話が爆発的に広がりました。そして、2011年からは魚座にIN。魚座は、海王星の本来の場所(ディグニティ)であり、各星座の守護星が、「公転」という旅路のすえに、その星座に帰ってきたことを示しており、守護星は、その状態で一番本来の力を発揮できるといわれています。では、魚座の象徴ってなんでしょう??簡単にいうと、魚座の性質を具現化したものが海王星なので、夢や理想、深層心理(集合的無意識)と、いうことになります。(星座は形骸で天...23Feb2015星を読む
10才の、キレイ10才くらいの少年特有の、美しさってある。「少年」感が純真な。金星がまじってな〜〜〜い!色恋沙汰の垢つけられてない、ピカピカ感。水星は、擬人化すれば、例えばデビュー時の広末涼子さんとか、ハク(『千と千尋の神隠し』)の頃の神木隆之介さんのようなイメージでしょうか。水星は中性的で、性別がないのです。お母さんと一緒♡の月の年齢域を離れ、彼女と一緒♡の金星の年齢域に入る前の、儚い聖域、サンクチュアリです。なんて自立してるんだ。と思って、涙が出てくる。きれいできれいで、この世のものとは思えない、輝きをみることがある。10Feb2015星を読むクラウドの机上メモ
占い師は翻訳業(そして星座的会合)占星術を学ぶことは、英語を勉強することと良く似ています。それは違う言語を身体に染み込ませることで、占い師の仕事は、翻訳業です。言葉を置き換えて、伝える仕事。占星術とは、違う言語を学ぶこと。語彙を増やして、文法を理解していくことです。私は占星術を学んで初めて、「あの時の敬子ちゃんの気持ちがわかった‼︎」と思いました。敬子ちゃんとは、中学の時の同級生で、英語がすごく好きな子でした。英語にとっても没頭していて、何がそんなに楽しいのか、頑張っているのか、まったく意味が分からなかったんですよねーー。あの時彼女はこんな気持ちだったのか!ということが、一気にストンと初めてわかった。震えるほどに。涙涙涙歓喜。感動の抱擁です。時空を超えて抱き合う。こ...09Feb2015クラウドの机上メモ